イチテンゴ | たのしい器

イチテンゴ 山本やすみのブログです。

昔の器、の話。

   ★お知らせです。※6月に予定されていた西宮阪急での販売は変更になりました。次回の販売は未定です※

 

 

お家に居ましょう、の期間が長くなってきました。

私は、いつも家にいるのですが、それでもなんだか違う雰囲気です。

 

 

私は、このブログをなるべく次回販売する器の紹介などをしようと思っているのですが、今回はいつもと違う雰囲気で、昔の器を出してきました。

 

 

今手元に残っているものは、なんとなく、好きで記念品的に置いてあるものです。

7,8年前のものです。

 

 

たとえばこれ↓

f:id:ichitengo:20200504165332j:plain

土も釉薬も、筆も違います。

結構、ザッッとしています、、、。この土は色も、作り心地もよかったけど貫入が多かったので今は使っていません。借りた型を使っていたので、どうやって作ってのかも、忘れています。この頃のメインは点々でした。最近はドットというのでしょうか。

 

 

次。

 

f:id:ichitengo:20200504165433j:plain

釉薬の掛け方を模索していた時。厚すぎて縁のところがダレてる。

これは、釉薬は今のと同じですが、土が違います。良かったんだけど、粗すぎてダメだったのだと思う。雰囲気は良かったのだけど。

 

で、この二つ描いてある謎の生き物。実はモデルがあるのです!!

 

 

それは、これです。

 

 

f:id:ichitengo:20200504165346j:plain

元ネタ。

 

f:id:ichitengo:20200504165727j:plain

別の角度から。

 

なんだろう、、、。という感じですが、これは昔パラグアイで買った木の置物です。

多分、バルサの木だと思います。

 

パラグアイではこういう、架空というか精霊というか、そういう存在が多数あるらしく、置物も沢山あったように思います。

その中の、買える感じのモノを選んで連れてきました。お土産物屋の隅っこの方にあって、しかも足のところが折れており接着剤で直されています。

 

今回、久々にちゃんと手に取ってみたけど、やっぱりとても好きです。

店の人に「これ、買うんかい?!」的な、怪訝な顔をされたけど、買ってよかった!と今も思っています。

 

器に描いたら随分と脳内変換されたみたいで変わってしまいましたが、確かにこれを描きました!

このイキモノは後々、背中にトゲを付けたり、チョウチンアンコウを混ぜて今でも時々、器に描いています。もし、機会があったら、見てやってください。

 

最後に、今後の予定です!と、書きたいところなのですが、冒頭でお伝えしました通り6月に予定されていた西宮阪急での販売は諸事情で変更になりました。次回の販売は未定です。

 

いろいろあるので、仕方がないです。また、なにかありましたらブログなどでご紹介させていただきます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

☆★☆

 

先日、お客様から「お家時間で楽しく使っています」と、ご連絡を頂きました。

とっても嬉しかったです!

 

ずっと家にいて、たまに外に出ても、気が張ってしまう今日この頃。

なんとなく、どことなく、知らず知らず、気持ちが重くなっている方も多いと思います。それでなくても、人にはそれぞれいろんな問題もあるのに。

 

そんななかで、もし、イチテンゴの器が、、少しでもお使いくださる方の、楽しい時間のお役に立てているとしたら本当にうれしいし、そうであってほしいな、と願っています。

 

今は、コロナの暴風雨。

台風の間は雨戸を閉めて家で身の安全を守るようにしていように、しばらくは家の中で過ご過ごすつもりです。

そして、台風が過ぎた後の澄んだ空を深呼吸しながら見上げる日を楽しみにしています。嵐はいつか必ず去って行くものですし!

 

皆様も、どうぞ心と身体をお健やかに、日々お過ごしください。