イチテンゴ | たのしい器

イチテンゴ 山本やすみのブログです。

8月1日から奈良近鉄で器の販売をさせていただきます!

この暑さ、忘れていた、、、。と思う暑さの日々です。

ブログを見てくださっている方、お元気ですか?いろいろ、お大事にしてください。

 

私は明日から、奈良近鉄で器の販売をさせていただきます。

実はこの器たちの生地を作っていたのは梅雨の最中でした。なかなか、乾かなくてそのころは、すでに恋しいですが、肌寒かったのです!その器に絵を描いていた時、さらに昨日の窯出しは、蒸し上がるような気温でした。窯出しは、サウナ!でした。

でも、器は涼やかに仕上がってほしいと思って作りました。そして、少し早いけど、豆皿は夏が過ぎた、お月見もあります(写真は後日、の予定です)。

 

少々ですが、今回作った、器の紹介です。長々と暑苦しいブログになってしまったので、すみません。

 

 

桃がきれいな季節なので。

f:id:ichitengo:20190731233719j:plain

桃とワニ

桃太郎が入っているのか?ワニはこの桃をどうするか?とか思いながら作りました。涼やかではないですが、桃の黄色から桃色へのグラデーションを想像していたのに、黄色がお尻みたいにななり、ま、かわいいか、と思っております。

 

 

 

f:id:ichitengo:20190731231822j:plain

夏ミカン運び。

夏ミカンの想いはいまだに残っています。こんな季節に果物の酸っぱさは体の奥が喜ぶ感じです。ゾウが、届けてる感じ。

 

 

 

f:id:ichitengo:20190731231801j:plain

海辺の器

夏なので、海関連の絵柄も多めにしました。この器は先日見た、蒔絵の器の余白がきれいで、感動したので作ってみました。蒔絵は余白がきれいでした。

 

f:id:ichitengo:20190731234853j:plain

水と粒とサカナ

これは大鉢。素麺などに良いかもしれません。これは、蒔絵の余白やら、冷たい水に魚が泳いでる様子、それから布引の滝でみた、水のとても静かな流れ(音が無くて、絹みたいだった)、を合わせたイメージ。バシャッとしていない、水の動きがテーマでした。どうかなぁ。

 

 

f:id:ichitengo:20190731231834j:plain

きのう何食べた?


こちらは、上の器の小鉢風。この形、ロクロで引いて、四角に整える、よくある形なのですが 、「きのう何食べた?」で賢二がこんな小鉢でほうれん草のお浸しだったか?を食べてたのをみて、おっ!と、思い出した形。確かドラマでは、粉引で縦に削ぎが入った器でした。見たことあるけど、あまりお目にかからない器のような気がしました。素麺の汁を入れてもいいはずです。

 

 

他にもいろいろあります。奈良近鉄での販売は8月1日から7日まで。暑い時期には奈良ファミリーのようなモールでお買い物が快適です!

 

 

☆★☆

 

 

久々の奈良です。

奈良は山の形が優しくて、空が広くて、景色がとても穏やかだと思います。

今日は夕方過ぎの搬入だったので山と夕日と、熱の冷めかかった入道雲を見ました。

きれいでした。

 

今回、不思議なくらい穏やかに搬入の日を迎えました。1週間、頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

f:id:ichitengo:20190731231824j:plain

月に見惚れる

 

上の空の時間が長いので、器にもそれが反映された、、、と、自分で作って、思った。最近増して、ポヤポヤしとる。